忍者ブログ
ゆろぐ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月30日の木曜日でした。
今日はー、

近くのホームワイドにいった。
親戚の家に行ってらっちゃん(犬)と戯れた。
サンブックスで鋼の新刊とポヨ3巻を買った。
最近本屋ばっかり行ってるな。
RO入ってなんか変なことで落ち込んでみたりとか。
でも変に卑屈にならないようにがんばった。
相変わらず37度から下がらない熱とか。
あつくてたまらない。
こっちに居る間は一人で居るときしか沈まない。
見せない。悟らせない。なるべく明るく。少しでも笑う。
できれば向こうでもそうなりたいのだけれど。
知られてると甘えてしまうのは悪いトコロ。気をつけます。

大丈夫。
「私たちは大丈夫なんだ」。
私は図太いから。
こっちでは、強く居られるから。

もうすこし、がんばろう。
PR
引き続き8月29日の水曜日ですよ。

ピソリーノでお昼ご飯を食べてお腹いっぱいになった後。
同じくフェニックスガーデン内にあった眼鏡市場に向かいました。

眼鏡市場。
CMでヨン様大活躍(?)のお店です。
フレーム+レンズ+ケース+保証込みで18900円。
どんなフレームとレンズの組み合わせでも18900円。
(カラーレンズは別料金)
まあなんてお得!?(お前は眼鏡市場の回し者か)

今使っていた眼鏡はさすがに高校1年の時のモノで、6年くらい経っている(筈)なので、度が結構変わっておりましたのですよ。
色々あったし結構ぼろぼろで。

にゅーめがねー

新しく買っちゃったんだぜ。
ワインレッドっていうのかな、この色は。
前の眼鏡とあんまり変わらないとかは言わないんだぜ?
もうひとつ、肌になじむような色のやつと数十分くらい悩んだ末にこれにしたのですが。
最近は赤とかピンクとかが自分の中で流行らしい。似合う似合わないは別にして綺麗だよねっ
黒縁とかも絵とかでは好きなのだけれど、自分がかけると本当に地味になってしまうのでやめておきました。(ノw`)


何か今ヨン様グッズキャンペーンとかでくじ引いたらポストカード貰ったので母上に献上しました。
紙袋が白黒で好み。

ちなみに今日の私の服装も白黒でした。
ってかむしろパンダ?(´w`)

京都の四条にもあるらしく、修理とかはそちらでも出来るらしい。やったね!


…今テレビでギャル曽根さんの食べているところを初めて観ているのですけれど。
すごいなあ。あれだけを美味しく食べられたらしあわせな気分になるのかしら。
…私は出来てもやっちゃいけないけどな。体質的にホント…。
これを観て食欲なくなったらいいんだケド(笑)

そういえば昨日の日記を読み返して思ったこと。
別に父上の事嫌いなわけじゃないですよ!とても優しいヒトです。
今日は29日の水曜日です。

歯医者に行ってから、フェニックスガーデンうきのじょうに行きました。
(うにくろ(違)とかダイソーとかいくつかのお店が集まったところね。)
母上が言うにはそこになにやら野菜とかピッツァとかが美味しいお店があるらしいのです。

***どっかから見つけた情報***

「菜園ブッフェ ピソリーノ」

住所:宮崎市柳丸町150番地
   (フェニックスガーデン浮ノ城内)
電話:0985-26-6236
営業時間:ランチ 11:00〜17:00
      ディナー17:00〜24:00
料金:ランチ/一般1344円・小学生840円・3才以上420円
  (ディナー/一般1659円 あとは同じ)
定休日:なし

***おわり***

とりあえず、12時過ぎくらいについたときには10組以上の順番待ちが。
…ヒトおおいな!
お店に入って座ったときには2時くらいでした。長かった…。

んで、このお店。
ピッツァ・パスタはメニューから選んで注文してから作って、持ってきてくれます。
ピッツァは窯焼きらしいですよ。焼いてる所もみることができます★おいしそ…
そのほかにもサラダ、ごはん、おかず、デザート、飲み物が並んでいるところがあって、そこに自分で取りに行きます。
これらは総て食べ放題飲み放題デス。しかも時間制限無し。
…通りでヒトがなかなか出てこないわけだ。

※ブッフェ=ビュッフェ(Buffet)とは…ホテルやレストランなどの、いわゆる「食べ放題」でバイキング形式の食事のことらしいです。
ぐーぐる先生が教えてくれました。ほぇぇ。

期間限定のかぼちゃのカルボナーラを頼みました。おいしかった。(*´w`*)
サラダのドレッシングは人参と玉葱の2種類があって、私は人参のほうをかけて食べたのですが、これもおいしかった。手作りなのかしら?

他にも季節の夏野菜のカレーとか、わらびもちとか、ソフトクリームとか色々。

んで、今日わかったこと。
ヨーグルトにジャムと白玉いれて食べたら美味しい★
白玉自体が甘かったのかもしれないけれど、もちもちあまあま。
…ヨーグルトに入れなくてもおいしいけどさ。やってみたかったのさ。
ジャムの代わりに黒蜜にしてみてもよかったかなあ。

おなかいっぱいになりました。もふもふ。
今日は28日・火曜日らしい。

昨日寝る前に飲んだ怪しい薬(怪しくありません)は、どうやら私にはあわなかったみたい?
一日中不具合が…。
母上が使ってる薬だと強すぎたのだろうか。
…もしかしてこういう薬なのか!?
ただのお腹の薬なんですけどね。

今週、世界陸上が大阪で開催されているみたいです。
テレビつけたら毎日やってます。
んで、時々見ています。
今は棒高跳びとかをすげーなーとか思ってみてます。
母上は今回日本人ダメだなーとか言ってます。
今日は満月なのかしら。
そういえば月食があるんだったっけ。

ゲームしてたり読書してたり、何かをしていると、話しかけられても聞いていない事が多いです。
んで、わからずに話が進むと曖昧な返事をします。

そういえば何かのCMで、サルの着ぐるみを着た子供が、「人間になりたい」とか夢を話しているものがあるのですが。
それを見た父上が、「サルは人間にはなれんな」と言っていました。
そしてそれらについて話をしている中で言っていたこと。
「ヒトは神様の生まれ変わりかもしれんな」
…よくまあそこまで言えるものだと我が父上ながらに思いました。
私はそこでその会話への興味が無くなったので、何も喋る事はなかったのだけれど。
人間は特別、らしい。

ふーん。
とか思っている私は冷たいのかしら?
如何思うかは個人の自由です。意思・意見があることはすばらしい。
私はそうは思わないと言うだけの事。

サルはサルであって。
人間は人間であるならば。
神に生まれるのは神でしかないと思う。
それだけ。

ヒトの意見を訊くのは嫌いではないです。
むしろ伺うことが多い私ですけれど。
父上とは昔からテレビやらニュースやらで何かについて意見を言い合う事がよくあったなあ。
…なら、もうちょっと主体性のある性格になってもよかったんじゃないか、私(笑)
昔のことに囚われている、ではなく。
昔のことを忘れていない、ではないのか?

そのときの感情を、思い出せる。
同じなのか、記憶を過剰に反映しているのか、
「それはそういうモノであるらしい感情」を、思うことができる。
ただし、それは淡い、明るいとされる思いだけに限る。

たぶん、それは擬似的な感情。
そして、当時の自分も、擬似的なモノだったのだと思う。

なぜなら、自分には「花」が無いから。
もしかしたら、根も葉も幹も無いのかもしれない。

けれど、自分はそこに書いてあった言葉が心に浸透した。
そのとおりではないかと。

…まあ、今の私たちはそれどころじゃないっすけどね!

恋愛感情というモノは、尊いものであると私はおもう。
たいせつにするべきである、と、おもう。

私は本当に本気で誰かを好きになり、愛してしまうことに恐怖しているような気がするのです。
なぜって?

一歩間違ったら、すとーかーとかなりそうなんだもん、私。苦笑
こわいこわい!

恋する、愛する、大切なヒトタチには、幸せであってほしいじゃないか。


まあ、色々書いたけれど。

私は読んだ本とか漫画とかの影響がのこりやすいんだなあと改めて思いました まる。
ブギーポップ久しぶりに読んだけど面白いな。
続きを手に入れたら読もう。古本屋最高。
化物語の下巻もほしい。
ってか化物語おもしろいよ。普通に声だして笑いそうになったよ。

一気に色々読んだらつかれたけれど…。
4cmくらいの本を1日で読んだ時よりはまだ…、いや、どうだろう。
何やってたんだか中学生の私。

とにかく今は自分の中でちょっとした小説ぶーむです。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[07/16 しょっぱ]
[01/04 ショッパ]
[10/24 由]
[10/21 ショッパ]
[06/24 ショッパ]
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R